ブログ

箕面市で膝半月板損傷による膝の痛みでお悩みの方へ

公開日:2022/11/28

こんにちは。

富永 昭宏です。

膝の半月板損傷して痛みが出ている方は膝のクッションも弱くなっているという事でもあり、歩く度に痛みも強くて本当にどうしようかと心配で辛いですよね。

でも大丈夫です。

私の施術により、そういった方の辛さの根本原因の姿勢の歪みが良くなり、痛みとどうしようかという心配から解放される姿を見てきました。

以前に50代の女性で保険のセールス活動を頑張られているかたが、ふとした日常生活により左膝に激痛が起こったので、びっこを引いてご来院されました。

最初に見せに行かれた整骨院では、腰からの影響で痛みが出ていると言われた様ですが当院の検査において半月板に異常が出ているのが分かりました。

そして仕事の保険のセールス周りもできなくなり、熱心が頑張られてきた仕事なので、足の調子も悪くなれば活動するのに支障が出て、どうしようかと心配されてました。

痛みのレベルもかなりのものでしたので最初は特に治療頻度が大切だと施術をスタートしました。

そして初月の施術が終わる頃には痛みも凄く落ち着いて歩ける様になったと喜んで頂けましたが、それからが根本原因の姿勢の改善まで行っていくことが大切だと伝えて施術を継続して頑張って受けて頂きました。

そして患者様のセルフケアの頑張りもあり、施術計画修了時には姿勢の歪みの問題も解消されて身体の痛みもなくなりました。

あと仕事にも無事復帰できて大好きな保険の仕事にも精力的に頑張れているとの事で、もう膝の痛みや身体の不調にもおびえずに前向きに仕事に、より積極的に望めるようになったと喜んで頂きました。

私も本当に良かったと嬉しくなりました。

もし損傷した半月板を放置すると、中高年以降に最も多い膝の病気「変形性膝関節症」を引き起こす要因となります。

変形性膝関節症は、膝の関節軟骨がすり減り、関節内に炎症が起きたり、関節が変形したりして痛みが生じる病気です。

そしてその変形性膝関節症は放置すると、変形している事自体どうしても身体に掛かる負担は大きくなっている訳なので何かしらの良い対応がない限りは変形は進行してしまいます。

また変形が進行すると負荷も増大するという悪循環により益々痛くなってしまうケースが多い様です。

その初期症状は立ち上がりや歩き始めの動作の違和感や軽い痛みですが、更に進むと正座や階段の昇降が困難になり、末期では歩行が困難になるのを考えると本当に早期の整体による身体の調整は大切だと思っております。

半月板損傷からの予後は良いものではありません。

更に変形性膝関節症へと進行する前の早期にご対応頂きたいのです。

身体のバランスの為に骨盤矯正と股関節と足関節の動きの施術を

それにより特に片膝に集中している負担を両膝の内と外の両側に上手く分散できる様にしていきます。

膝の痛み解消の為によく筋力を鍛えればという考えもよく言われますが、今の膝の痛みが出ているお身体では骨盤が歪み、筋肉も左右アンバランスに付いている状態の可能性が大きいので、運動により更に片方の膝に負担を大きくしてしまう原因になると考えられます。

なので私は先に身体のバランスを良くした上で、その後の筋力トレーニングやウォーキングを行うのを患者様におすすめしております。

 

膝の痛みでお悩みあなたにアドバイス

  • 痛いならしばらくは運動はしない
  • 正座をさける。
  • 肥満であれば減量する。
  • 膝をクーラーなどで冷やさず、温めて血行を良くする。
  • 洋式トイレを使用する

これらをできるだけ注意して、施術を行うことにより、あなたの膝痛を良くできる様にします。

そしてもし、あなたが「姿勢の歪み」を治すことで根本的に膝の痛みを治したいというのであれば・・・

当院がどのように肩こり・腰痛・膝の痛みなどの不調を引き起こす根本原因であるストレートネックや猫背、反り腰などの「姿勢の歪み」を根本原因にアプローチして、患者さんの肩こり・腰痛・膝痛を改善してきたのかを詳しい記事にしておりますので、是非こちらをご覧ください。

当院の詳しいご案内の記事はこちらから

 

箕面市で慢性的な肩こり・腰痛・膝の痛みを根本的に解決することを目指す『箕面とみなが整体院』
営業時間:月~土曜日 9時~20時 休日 日・祝
住所:大阪府箕面市粟生外院1-14-22
電話:072ー734-8588

当院の詳しいご案内

当院へのアクセス

患者様のご感想はこちら(PC)

患者様のご感想(スマホ)

お問合せフォーム https://m-tomi.com/contact

 

トップページ | 初めての方へ | 施術の流れ・料金 | 院長紹介 | 院内紹介・アクセス | スタッフ募集 | よくあるご質問 | ブログ

箕面とみなが整体院
住所:〒562-0025 大阪府箕面市粟生外院1-14-22
電話:072-734-8588
営業時間:午前9:00-13:00 午後14:00-20:30 休業日 日曜・祝